WEBTODESIGN

【Local by Flywheel】WordPress以外を動かす

Localがめちゃめちゃ使いやすくて、ローカルのWordPress仮想環境がサクサク動かせて便利なのですが…

ときたま、WordPressを使わない静的サイトでAPIを使うためにPHPとかを使うことがあるんですよね~。

いちいちサーバーに上げるは大変で…。

LocalでWordPress以外をできないか!と思い立ち、やってみました。

結果、成功しました。が、推奨はされていないと思いますので自己責任で!

WordPressを消す

通常通り、サイトの追加でWordPressを追加したら、Go to site folderで実行フォルダに飛びます。

その中のapppublicへ進みます。

このpublicフォルダの中身を消しちゃいます!

この階層がつまり、サイト表示のルートフォルダになっているわけです。

なので、ここにindex.htmlをおいてみると、表示されます◎