WordPressの自作テーマで、functions.phpで複数のJSやCSSを読み込む設定にしたはずが、なぜか1行目しか読み込まれず困りました。
異なる第一引数を設定する
第一引数を違うワードにする必要があるみたいです。
CSSであれば大体以下のように読み込むと思いますが…。
wp_enqueue_style( 'style', get_template_directory_uri() . '/css/style.min.css', '', '1' );
wp_enqueue_style( 'style', get_template_directory_uri() . '/css/style-single.min.css', '', '1' );
問題はこの‘style’の部分です。
このように二つとも‘style’にしていると最初の一つだけが読み込まれます。
wp_enqueue_style( 'style', get_template_directory_uri() . '/css/style.min.css', '', '1' );
wp_enqueue_style( 'style-single', get_template_directory_uri() . '/css/style-single.min.css', '', '1' );
このように、別々の引数にすれば無事読み込まれるようになりました✌️