WEBTODESIGN

「target=”_blank”」のたしなみ

target="_blank"はリンク先を改ざんされるおそれがあるため、その対策を加えたコードにします。

基本

<a href="URL" target="_blank" rel="noopener noreferrer"></a>

通常のaタグに加え、以下を追加しています。

target="_blank" rel="noopener noreferrer"

その他

WordPressの場合は、バージョン5.1以降は「target="_blank"」属性に対して自動で「rel="noopener noreferrer"」が付与されるそうです。

その他、ブラウザでも自動でつくものがあるとのことです。